何かを達成したいけれど、資金が足りなくて思うように進まないということもあるようです。銀行融資がなかなか下りないということだってあるでしょう。クラウドファンディングは、個人から募った資金を活動資金にあてるという仕組みです。提案者はその見返りとして何らかのリターンを提供します。提案者は、応援を受けながら夢をかなえるために注力することができますし、出資者は一緒に夢をかなえていくという達成感を得ることができます。
どんな企画を提案し、お金を集めたいかを検討します。また、どのくらいお金が必要になるか明細を作り、目標金額を検討していきましょう。達成目安期間も考え「どのくらいの時間で自分の活動を広めていく活動を行わなければいけないのか」も検討していきましょう。
投げ銭方式で寄付を受ける形であれば、リターンは不要です。また購入型クラウドファンディングであればリターンという形で何らかのお礼をしなければいけません。どういった手段をとるかを検討し、リターンを提供するのであれば、どのような商品を準備するのかも検討していきます。
国内外に広くクラウドファンディングサイトが存在しています。ここぞと思えるサイトを選び登録しましょう。サイト登録が完了したら、自分が完遂したいプロジェクトを周知し、資金を得るためのページ作りを行います。丁寧なページ作りが肝要です。
運営会社は、投稿されたプロジェクトについてガイドラインや法令に照らし合わせて審査を行います。ここでNGが出たら公開されません。運営会社から審査結果が出たら、プロジェクトが公開されますので、ここから出資者を募るための活動が開始になります。